ライフステージに合わせた市営バスのサービス

ライフステージに合わせたサービスを提供しています

市営バスでは公営バスの強みを活かして、福祉や子育てなど市の政策と連携したバス事業を展開しています。

 

ライフステージ別市営バスサービスの画像

ライフステージ別市営バスサービス

妊娠中の方へ「こうのとりパス」

妊娠中の方とその同伴者1名(どなたでも可)まで、市営バスの全線がそれぞれ1乗車100円(現金のみ)で乗車できます。出産予定日の5か月後の月末まで利用できます。

こうのとりパス(妊婦特別運賃制度)

 

乳児をお連れの方へ「かるがもパス」

乳児の同伴者2名(どなたでも可)まで、市営バスの全線がそれぞれ1乗車100円(現金のみ)で乗車できます。お子さまの1歳の誕生日まで利用できます。

かるがもパス(乳児保護者等特別運賃制度)

 

乳幼児の方へ

1歳未満の乳児は無料で、1歳以上の未就学児は小学生以上の同伴者1名につき、2名まで無料で乗車できます。

小児運賃および幼児の取り扱いについて

 

小中学生の方へ「おでかけパス」

1度購入すると、夏休み(7月1日~8月31日)・冬休み(12月24日~1月7日)・春休み(3月25日~4月7日)の合計91日間、市営バスの全線が乗り放題のお得な乗車券です。

U-12おでかけパス・U-15おでかけパス

 

小学生~大学生の方へ「通学定期」

1か月定期券、3か月定期券に加え、始業式の日から終業式の日までの期間に合わせた学期定期券も販売しています。

通学定期券の販売について

 

小学生~成人の方へ「Tsukica」

1,000円チャージすれば1,100円分利用できるプレミア割引のほか、バス乗車時には昼間割引や乗継割引が適用される市営バス専用ICカードです。※小児用のTsukicaもあります。

市営バス専用ICカード「Tsukica」

 

成人の方へ「通勤定期」

通勤目的以外でも購入でき、市営バスのヘビーユーザーにお勧めです。さらに、持参人式のためご購入者以外の方も利用できます。

定期券の購入場所・運賃について

 

高齢者の方へ「割引・無料乗車券」

高槻市の福祉政策で、市営バス全線において、70歳以上の方は1乗車100円、75歳以上の方は無料で乗車できます。詳しくは、長寿介護課(電話番号 072-674-7166)までお問い合わせください。

市営バス高齢者割引乗車券・無料乗車券(ICカード)のご案内(高槻市のページ)

お問い合わせ

高槻市 交通部 総務企画課
住所:〒569-0823 大阪府高槻市芝生町四丁目3-1
TEL:072-677-3507
FAX:072-677-3516