たかつきデマンドバス「かしらく号」の利用について

更新日 2025.10.01

かしらく号ロゴ

 

たかつきデマンドバス「かしらく号」とは?

たかつきデマンドバス「かしらく号」は、高槻市と高槻市営バスが共同で運営する予約制乗合バスで、原大橋から樫田地域を予約がある時のみ運行します。

運行開始日

令和7年11月1日(土曜日)

 

  • 電話、インターネット受付は令和7年10月1日(水曜日)から開始します。

運行日時(時刻表)

時刻表[PDF:477KB]

  • 年中無休
  • 時刻表に発車予定時刻の記載があっても予約がなければ運行しません。

運 賃

かしらく号の系統図と運賃表

運行エリアを4つのエリアに分け、運賃はエリア運賃の合計となります。

 

樫田校前、田能、杉生、樫田郵便局前、田能西条、大谷橋、二料山荘、二料、樫船神社、中畑口、中畑西、中畑、中畑回転場:100円

出灰、森林センター前、田能口、樫田校前:120円

不二が原、つるが谷、空谷橋、出灰:130円

原大橋、三島の郷前、原砕石場:100円

 

  • 運賃は先払い
  • お支払いは現金
  • 市営バス高齢者無料・割引乗車券、および障がい者無料乗車券等もご利用できます。
    上記乗車券の利用の際は、ICカード番号の登録と乗車時の乗車券の提示をお願いします。
    ICカード番号の登録は「書面での利用者登録」のみ受付しております。
  • 市営バス定期券は、券面に記載のあるバス停のエリアまでご利用できます。
  • 「原大橋~JR高槻駅北」の区間は別途大型バス運賃220円が必要となります。

停留所

かしらく号の停留所マップ

ご利用方法

かしらく号のご利用方法

書面での利用者登録

利用者登録

利用者登録申込書に必要事項を記入のうえ、郵送ください。登録は無料です。(令和7年10月1日から開始)

 

  • 高齢者無料・割引乗車券および障がい者無料乗車券をご利用の方は必ず書面でお申込みください。

 

たかつきデマンドバス「かしらく号」利用者登録申込書[PDF:395KB]

利用規約[PDF:1.15MB]

 

<送付先>

〒530-0013 大阪市北区茶屋町18-14

池田泉州エリアサポート株式会社

 

<乗車申込に関するお問合せ>

予約センター TEL 072-436-1120

利用者証を郵送

カードサイズの利用者証が届きましたら、ご利用いただけます。

ご利用開始

みなさんでおでかけの際にぜひ、ご利用ください。

 

インターネットでの利用者登録

インターネット登録サイトにアクセスのうえ、必要事項を入力ください。登録は無料です。(令和7年10月1日から開始)

登録サイト:https://takatsukidemandbus.aisin-choisoko.com

 

  • インターネットで登録いただいた方には、利用者証はお送りしておりません。
  • 高齢者無料・割引乗車券および障がい者無料乗車券をご利用の方は必ず書面でお申込みください。

 

乗車お申込み

かしらく号

電話受付の場合

電話予約 TEL 072-436-1120 年中無休 9時~16時

 

  • ご予約は乗車の31日前から40分前まで受付可能です。
  • オペレーターに下記の希望をお伝えください。お帰りの乗車分も一緒に受付いたします。
  1. お名前と登録番号
  2. 利用希望日・時間
  3. 乗り場と行き先
  4. 同乗者の有無

 

インターネット(24時間受付)の場合

 

かしらく号の予約はこちら

たかつきデマンドバス「かしらく号」を予約する

 

  • ご予約は乗車の31日前から40分前まで受付可能です。
  • インターネット利用マニュアルに沿って必要事項を入力ください。

インターネット利用マニュアル[PDF:1.51MB]

インターネット利用マニュアル(ワンタイム利用者用)[PDF:766KB]

高槻市営バス【公式】LINE

LINEのQRコード

高槻市営バス【公式】LINEからも予約ができます。バーコードを読み取って「お友だち登録」をしてください。

停留所で待つ

ご指定の停留所で、予約した時間の5分くらい前にお待ちください。

 

 

パンフレットダウンロード

たかつきデマンドバス「かしらく号」パンフレット[PDF:8.1MB]

お問い合わせ

高槻市 交通部 総務企画課
住所:〒569-0823 大阪府高槻市芝生町四丁目3-1
TEL:072-677-3507
FAX:072-677-3516

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード