更新日 2025.03.24
いつも高槻市営バスをご利用いただき、まことにありがとうございます。
令和7年4月1日から、遅延証明書と運賃・距離証明書の発行方法が市営バスホームページでのWeb発行に変わります。令和7年4月1日以降は、バス車内ならびに案内所や営業所の窓口では発行できませんので、ご注意ください。
遅延証明書
渋滞等により、降車したバス停への到着が遅れたことを証明する書類です。
発行可能期間
降車してから30分以上が経過し、ご利用日を含めて7日間
発行条件
降車したバス停に5分以上遅れて到着した場合
発行方法
(1)赤枠1に「乗車したバス停」「降車したバス停」「ご利用日時」を入力し、赤枠2の「検索・発行」ボタンを押してください。
(2)指定した区間と日時でバスの到着が5分以上遅れていた場合、遅延証明書が表示されるので印刷をしてご利用ください。
運賃・距離証明書
任意の区間における普通運賃と定期券運賃ならびに距離を証明する書類です。
発行可能期間
検索日の1か月前から2か月先
(ダイヤ改正や運賃改定を挟む場合、未来日付では距離や運賃が異なる場合があります)
発行条件
指定された区間が1乗車で移動可能な場合
発行方法
(1)高槻市営バス時刻表等検索サイト(バスロケサイト)の赤枠1で「運賃・距離証明書」のタブを選び、赤枠2に「出発バス停」「到着バス停」「証明したい日付」を入力し、赤枠3の「検索」ボタンを押してください。
(2)指定した区間を運行する路線や経路が表示されるので、ご希望の路線や経路を選択し、赤枠4の「証明書・定期券」ボタンを押してください。
(3)証明書の記載内容選択画面が表示されるので、「氏名」が必要な方は赤枠5に入力し、「番号・行先」を選択される方は赤枠6のチェックマークを選んでください。最後に赤枠7の「印刷」ボタンを押してください。
(4)運賃・距離証明書が表示されるので、印刷をしてご利用ください。