北地域  かしふねじんじゃ    高槻市田能小字コブケ8
田能地区の鎮守であり、その昔は亀岡開拓の祖神として丹波にとってとても重要な社だった樫船神社。社名に船が付くのは、4世紀頃まで亀岡盆地が湖沼であったことに由来する。大日如来像は市の有形文化財に指定される。
	
		| 住所 | 北地域 高槻市田能小字コブケ8 | 
	
	
		| JR・阪急各駅のバスのりば番号 | JR高槻駅北 2番 | 
	
		| このスポットに向かう行先番号 | 63 
 | 
	
		| 下車するバス停(乗車時間) | 樫船神社(約45分) 
 | 
	
		| 下車バス停からの所要時間 | 約10分 | 
	
		| 公式サイトURL |  | 
	
		| お問い合わせ先 |  | 
周辺地図
バス停からのルート
バス時刻表検索
発着時刻を検索する
 
市営バスターミナルのりば
 
