意見・苦情
紺屋町付近の交差点で一時停止し、安全確認後にけやき通りに進入したところ、市営バスにクラクションを鳴らされ驚いて停車しました。雨天のため、当方は充分に安全確認をした上で運転していたのですが、なぜクラクションを鳴らされたのか理解出来ません。
ドライブレコーダーの映像を確認したところ、市営バスがけやき通りを直進中、東側の路地からバスの前方に進入しようとする乗用車を確認し、バスの存在を知らせるため軽くクラクションを鳴らしたものでした。路線バスには多数のお客様が乗車されており、急ブレーキを踏むことで車内転倒等の人身事故に繋がり大変危険です。急には止まれないことをご理解いただき、安全運行にご協力をお願いします。