乗務員の対応1

意見・苦情

阿武山線の市営バスに乗車し、降車するバス停で数人降りた後に自分も降りようとしたが、扉が閉まって発車した。運転士が気がついて停車したが、急ブレーキでこけそうになった。混み合った車内で、「降りる人を通してください」等のアナウンスがないのはどういうことなのか。

 

ドライブレコーダーの映像を確認したところ、車内確認はしていましたがお客様に気が付かず発車し、「降ります」と声が聞こえ、再度停車していたことを確認しました。当該乗務員に対して、混雑した車内では「降りる方のために通路をお開けください」や「他に降りられる方はいませんか」等のマイク案内を活用し、接遇の向上及び安全運行に努めるよう指導しました。